イヌリンピック

3姉妹パパ

2007年11月25日 22:28


 八景島のイヌリンピックへ行って来ました。
 =>http://www.inulympic.com/

 目的は、ドッグラン デビューです。

 ナナは人見知りをせず、散歩中でも
 通りすがりの人に 誰彼構わず じゃれつきます。 
 ただ、犬は恐がり尻込みします。

 さあ~、ドッグランではどうなることやら(^^)

 走る走る












 家族の横にぴったり寄り添って走り回ります。
 私も何度か一緒に走りましたが 
 ぴったり横に寄り添って走ってくれるので
 楽しいです。(踏みそうに成りますが、、)








 他の犬とも 尻込みしながら、、、
 頑張れ~!

 写真の犬とは別の
 黒いトイプードルとは
 仲良く成れました。
 吠えた事の殆ど無いナナが 
 ”遊ぼ、遊ぼ”と尻尾をふりながら
 ”ワン!ワン!”




 しかし、走り回る犬を 
 コンデジで撮ろうとすると難しい
 
 こんな写真や




 こんな写真の山。

 デジ一君を持った飼い主さんの多かったのも頷けます。
 左手でズーム調整しながらシャッターを押す事の出来ない
 コンデジでは辛いです。

 
そう言えば、子供が小さかった頃も同じ理由で銀一君を使ってました。


 1時間ほど大はしゃぎした後は、
 もう眠くなったのか、疲れたのか
 こんな状態。

 もうすぐ5ヶ月の未だ幼犬なので
 長時間は保たない様です。
   
 他の犬が寄って来ても、
 逃げて私たちのそばに(ー ー;;




 眠そう~。
 退散する事にしました。











 折角なので、海側を散歩しながら帰りました。
 久しぶりに海に来ると、心が落ち着きます。










 ふと違う方を見ると、大学のヨット部が練習中。
 オリンピック競技艇の”470級”です。

 思わず、『スピンの降ろし方が遅~い!』
 『おいおい、そこは とっととタックだろ!』
 『おい、そっちいっちゃうとブランケだぞ!』
 と、はらはらどきどき。
 見ていて楽しかったです。

 

 ウィンドサーフィンに比べると、
 雑に扱ってもバランスが崩れないので
 動きに無駄が多く見えてしまいます








 競技に参加したわけでは無いのですが ステッカーを頂いたので
 早速 車に貼り付けました。
 




久しぶりに、楽しい休日を過ごす事が出来ました。

あなたにおススメの記事
関連記事