2009年10月06日
学校閉鎖
長女(中1)が学校から、早く帰って来ました。
学校閉鎖だそうです。
先週から2年生は学年閉鎖だったのですが
とうとう全校に広まってしまいました。
クラスによっては、約半数(16名)が
新型インフルエンザだそうです。
娘に伝染っていない事を祈ります。
また、病気の生徒達も、無事に快方する事を願います。
あ〜大変だぁ〜!
学校閉鎖だそうです。
先週から2年生は学年閉鎖だったのですが
とうとう全校に広まってしまいました。
クラスによっては、約半数(16名)が
新型インフルエンザだそうです。
娘に伝染っていない事を祈ります。
また、病気の生徒達も、無事に快方する事を願います。
あ〜大変だぁ〜!
2009年10月02日
お疲れ様会

今日は、家族と”お疲れ様会”をしました。
払ったのは、私ですが(笑)。
------------------------------------------------------------------
9/30付けで退職しました。
会社が業績不振で、早期優遇退職を募集したので応募しました。
この世間の情勢の悪い中、失業者と成りました。
これからの事は、未だ白紙です。
どういう道へ進むのか?
自分の気持ちの整理が出来ていないので、少し時間がかかりそうです。
2009年04月21日
くわ男の目覚め

冬眠で、土中に姿を消していた”くわ男”が目覚めました。
昨日(月曜)、姿を現したとのカミさんからの目撃情報。
未だ寝ぼけてフラフラしてたそうな。
今日帰宅したら、しっかり餌を食べていました。
日曜日に、そばで自転車のトレーナーを回したので、うるさくて起きちゃったのかな?
越冬させたのは、生まれて初めての経験です(^^)
2009年03月19日
長女 卒業記念
長女が、小学校を卒業しました
記念に、長女の大好物の焼き肉屋さんへ(笑)

最近は、土日両方ともの午後~夜は、3姉妹のバレエのレッスンが有るので
キャンプはおろか、外食もままなりません(泣)
久しぶりの焼き肉屋さんです。
みんな、満足、お腹いっぱい。
私は、少しだけキャンプ気分(インドアで、煙たかったですが)を味わいました。

帰りの途中の駅のKIOSKは、
懐かしの湘南電車カラーでした。
そこへ到着の電車は、2ドアの373系電車⇒参考
初めて見ました&乗りました。
”鉄ちゃん”では無いのですが、こういうのが普通電車で走っていると、びっくりします。
BLOG : なかなか更新出来ませんが、ぼちぼちマイペースで続けていきます。
いつか、ソロで出撃もしたいなと、思っているので
閉鎖はせずに継続していきたいと、思っています。
仕事のストレス(現在はストレス⇒発散=自転車)が落ち着いて、
アウトドアをゆったり楽しめる様に成りたいと思いますが
その為にも、早く世界経済が落ち着きを取り戻して欲しいです。
3姉妹が成人する頃までには、また成長経済に転じていると良いのですが。

記念に、長女の大好物の焼き肉屋さんへ(笑)

最近は、土日両方ともの午後~夜は、3姉妹のバレエのレッスンが有るので
キャンプはおろか、外食もままなりません(泣)
久しぶりの焼き肉屋さんです。
みんな、満足、お腹いっぱい。
私は、少しだけキャンプ気分(インドアで、煙たかったですが)を味わいました。

帰りの途中の駅のKIOSKは、
懐かしの湘南電車カラーでした。
そこへ到着の電車は、2ドアの373系電車⇒参考
初めて見ました&乗りました。
”鉄ちゃん”では無いのですが、こういうのが普通電車で走っていると、びっくりします。
BLOG : なかなか更新出来ませんが、ぼちぼちマイペースで続けていきます。
いつか、ソロで出撃もしたいなと、思っているので
閉鎖はせずに継続していきたいと、思っています。
仕事のストレス(現在はストレス⇒発散=自転車)が落ち着いて、
アウトドアをゆったり楽しめる様に成りたいと思いますが
その為にも、早く世界経済が落ち着きを取り戻して欲しいです。
3姉妹が成人する頃までには、また成長経済に転じていると良いのですが。
2008年09月05日
ふたごっちの ごっこ遊び
いつも仲良く(口喧嘩しつつ)遊んでいます。
同レベルで遊べるのは、双子ならでは。
可愛いです。
定番は小さな人形でのごっこ遊び。

いつまでも仲良くしていて欲しいと、思います。
同レベルで遊べるのは、双子ならでは。
可愛いです。
定番は小さな人形でのごっこ遊び。

いつまでも仲良くしていて欲しいと、思います。