2010年07月05日
たんじょうび♪
昨日は、ナナの誕生日、3歳♪
人換算:28歳だそうです。
未だお転婆で(^^)


この目をした時は怖い。
和犬だから自立していて、縄張りを主張するから要注意。
今は血気盛ん。
少しずつ、丸く成ると思うんですけど。。。。。。。。
人換算:28歳だそうです。
未だお転婆で(^^)

特別に、室内で。
首輪は庭に繋がったまま、ここまでギリギリ入れます。
首輪は庭に繋がったまま、ここまでギリギリ入れます。

ブラック・なな!
この目をした時は怖い。
和犬だから自立していて、縄張りを主張するから要注意。
今は血気盛ん。
少しずつ、丸く成ると思うんですけど。。。。。。。。
2010年04月30日
2009年11月25日
2009年11月18日
ナナと散歩


お座り! 伏せ!
未だ、自分で勝手に解いてしまいます。
夏場に、運動不足で太ってしまいましたが、だいぶ良い感じに♪
秋は、長く散歩出来るので、運動不足解消に良い季節です。
この広場は、ナナが連れて来てくれました(私は初めて)。
ボールの投げっこにぴったり。
良い場所、知ってるなぁ~♪
もう2才4カ月に成りました。
タグ :柴犬
2008年08月30日
2008年07月08日
2008年03月23日
ドッグラン G'sgさん
昨日、カミさんから動物園でも久しぶりにどうか、、、と言う話がありましたが
夕べ、長女の宿題がかなり残っている事が判明(ーー;;
今日の午前中は宿題を頑張らせ、
午後からみんなで、G'sgさんのドッグランへ行きました。
ここは2回目です。
また行きたいと思っていましたが、ナナにシーズンが来てしまったのと
その後の手術からの体力回復を待っていました。
初めての時(1/12(土))に『珍しく柴が多い』と、オーナーさんに言われましたが
今回も同じ柴達と出逢いました。
何たる偶然!

奥から あんずちゃん、テンくん(順番合ってるかな?)、ナナ。
お会いした途端に、『ナナちゃん?』と、名前まで憶えていて下さって恐縮です。 続きを読む
夕べ、長女の宿題がかなり残っている事が判明(ーー;;
今日の午前中は宿題を頑張らせ、
午後からみんなで、G'sgさんのドッグランへ行きました。
ここは2回目です。
また行きたいと思っていましたが、ナナにシーズンが来てしまったのと
その後の手術からの体力回復を待っていました。
初めての時(1/12(土))に『珍しく柴が多い』と、オーナーさんに言われましたが
今回も同じ柴達と出逢いました。
何たる偶然!

奥から あんずちゃん、テンくん(順番合ってるかな?)、ナナ。
お会いした途端に、『ナナちゃん?』と、名前まで憶えていて下さって恐縮です。 続きを読む
2008年03月22日
ナナ


抜糸も終わり、エリザベスカラーもとれ、すっかり元気に成りました。
散歩も再開し、お庭でボール遊びも。
いっぱい遊んで、お昼寝。

P.S. 夕べ吠えられたので、叱ったところ噛まれて流血、、、、、何で????
2008年03月09日
ナナ 8か月

外犬飼育なので、可哀想ですが 避妊手術を受けさせました。
♀犬は、発情期に乳癌やその他の病気の確立が非常に高いので、
手術した方が良いとの事ですが 賛否両論有るとは思います。
我が家では、ナナを飼う前から、手術を覚悟し、
獣医さんと相談して、この時期に行う事に決めていました。
病院で一泊して帰ってきましたが 動くと痛い様で”キャイ~ン”と泣きます。
横に成って、じっとしています。
可哀想で可哀想で。。。早く痛みが取れて欲しいです。
早く元気に成って、また散歩に行こうね!
2008年01月20日
散歩中
追記:
またデジカメを忘れ、
携帯の自分撮り用サブカメラで
撮ったのでボケボケです。
早く、携帯のメインカメラ側を
修理しなければと、思いつつ
今日も、ソフトバンクショップの前では
正常動作(ーー;;
2008年01月02日
初散歩
新年のカウントダウンと同時に初詣に行っていたので 元旦は遅起きでした。
それでも午後は、ナナと一緒に家族全員でお散歩♪
日が差して、良い元旦でした。
雪化粧した富士山も良く見えました。
・・・・デジカメ不携帯(^^;;

太ってる? 太ってますよね、、、やっぱり、、、
最初の頃は、キツネ顔でしたが 最近は狸顔。
後姿なんて脚がポッコリして鳥の腿肉みたいに美味しそう(@_@)
食いしん坊のナナです。
それでも午後は、ナナと一緒に家族全員でお散歩♪
日が差して、良い元旦でした。
雪化粧した富士山も良く見えました。
・・・・デジカメ不携帯(^^;;
太ってる? 太ってますよね、、、やっぱり、、、
最初の頃は、キツネ顔でしたが 最近は狸顔。
後姿なんて脚がポッコリして鳥の腿肉みたいに美味しそう(@_@)
食いしん坊のナナです。
2007年12月24日
2007年12月02日
散歩用ライト
夜の散歩は、地面の状態が分からないだけでなく
車からも見えにくくて危険です。
持っていた、脱着式の自転車用ライトを 犬のリードの取っ手に取り付けました。


昨晩の散歩で早速試してみましたが 車が遠くから気付いて大きくよけて下さいますし、
犬が 変な物を口にしないかチェックしたり、地面を照らしたり と、便利でした。
車からも見えにくくて危険です。
持っていた、脱着式の自転車用ライトを 犬のリードの取っ手に取り付けました。
昨晩の散歩で早速試してみましたが 車が遠くから気付いて大きくよけて下さいますし、
犬が 変な物を口にしないかチェックしたり、地面を照らしたり と、便利でした。
2007年11月25日
イヌリンピック

八景島のイヌリンピックへ行って来ました。
=>http://www.inulympic.com/
目的は、ドッグラン デビューです。
ナナは人見知りをせず、散歩中でも
通りすがりの人に 誰彼構わず じゃれつきます。
ただ、犬は恐がり尻込みします。
さあ~、ドッグランではどうなることやら(^^) 続きを読む
2007年11月16日
犬小屋
先月下旬に 3回目のワクチン接種が終わり、外に出られる様に成りました。
散歩を始めると共に、外での生活に慣らす為 昼間は外に繋いでいます。
徐々に慣らして、最後は外で飼います。

犬小屋も購入しました。
最近慣れてきて、ようやく中に入る様になりました。
自分の家だと理解した様です。
続きを読む
散歩を始めると共に、外での生活に慣らす為 昼間は外に繋いでいます。
徐々に慣らして、最後は外で飼います。
犬小屋も購入しました。
最近慣れてきて、ようやく中に入る様になりました。
自分の家だと理解した様です。
続きを読む
2007年10月14日
2007年09月16日
新たな家族
我が家に 新たな家族がやって来ました。
柴の♀ ナナ 7月4日生まれ。
とってもお転婆な女の子です。
何年も前から、娘達が 責任を持ってお世話が出来るようになったら
飼う約束をしていましたが 小5と小3に成ったので、そろそろ良いかな、と。
ふたごっちが 金曜日に逢って来て気に入った様なので、
昨日 長女と私も対面してきて 我が家の娘に成る事に。
可愛いです♪
(また女の子ですが。。。。。)
早速、”おいで” や ”おすわり” の特訓中です。
P.S. 明日は休日出勤(ーー;;