ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月17日

親父の菓子造り

親父の菓子造り

ホワイトデー前は、寝込んでいたので 
バレンタインの家族へのお返しは、今週末に延期して貰っていました。

遅れたので、心を込めねば!って事で、結婚して以来 初めてのお菓子作り。
初心者にも作れる”マドレーヌ”です。

子供の時に、母親に仕込まれたのが ①マドレーヌ、②マーブルケーキ、③ショートケーキ です。
今回は、久しぶりって事で一番簡単なマドレーヌを焼きました。

親父の菓子造り

初めてベーキングパウダーを入れてみたら カップケーキの様に盛り上がってしまいました。
名付けて”ボルケーノ マドレーヌ

おいしく頂きましたドキッ

次回は、マーブルケーキを作るべ!
(我が家では 余りお菓子を作らないので、私の知っているくらいの事は 子供に教えなければ食事

P.S. 今日も寒いので、少しは暖かい記事にしてみました。


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
近況報告
上を向~いて、
明けましておめでとうございます!
平面交差
お土産
春の花々
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 近況報告 (2016-04-03 20:57)
 上を向~いて、 (2013-09-04 19:57)
 やばっ(ーー; (2012-05-11 20:16)
 明けましておめでとうございます! (2011-01-01 00:31)
 火器 (2010-11-28 17:43)
 平面交差 (2010-08-31 21:39)

Posted by 3姉妹パパ at 20:23│Comments(8)日々の事
この記事へのコメント
見事な出来栄えですね~(^^)
さっすが、さっすが(^^)/

これぞ親父の見せ所ですね~(^^)
私も見習わなければ・・・(^^;
Posted by ジョージ at 2007年03月18日 10:46
美味しそうです♪
見た目も綺麗(^^)
我が家はマドレーヌ作ろうとして
クッキー状になっちゃった事があるので・・・(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年03月18日 11:16
ジョージさん

いや、そんなに誉められると お恥ずかしい。
失敗作 ボルケーノ マドレーヌ ですから。。。。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年03月18日 17:26
キイロハゼさん

クッキーも好きです(笑)
マドレーヌは温度低めがポイントです。
170度で17分です。

2~3日 置いておくと、しっとりして美味しいのですが
我が家では、その前に無くなりそうです。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年03月18日 17:29
お~、結婚して以来初めてのお菓子作りですか。

ご家族のみなさん、喜ばれたのではないですか?

良い香りが漂ってきそうで、とても美味しそうです。
次の作品が楽しみですね^^。
Posted by kebin at 2007年03月18日 18:27
kebinさん
こんばんは。

娘が手伝ってくれるので楽しく作れました。
お菓子を焼く時の香りは幸せな気持ちに成りました。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年03月18日 20:14
うわぁ~すごいですね
頑張って、みなさん喜ばれたと思います^^

私も、ゆうとには、マドレーヌ仕込み中ですよ♪
あゆむには、脱ホットケーキ(笑)でクッキーです。

男の子でも、いつも台所手伝ってくれていて大助かり
今日は、私の右腕が使い物にならないので、二人にいろいろやってもらいました。

お父さんが、作るとすごい思い出になりますよ
私も父親が作ってくれたお菓子は、本当に覚えてます。
でも、作ってくれたいきさつがちっとも思い出せない(笑)
Posted by ゆうとまま at 2007年03月20日 20:05
ゆうとまま さん

ゆうとくんに仕込み中ですか!
私も小学生の頃に、母親に大夫仕込まれました。
要領を覚えておくと、数十年後でも『作ろうかな』って気に成れます。
ゆうとくんも父親に成ってから、子供にマドレーヌを作る日が来るのかな?
Posted by 3姉妹パパ at 2007年03月21日 15:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親父の菓子造り
    コメント(8)