2007年06月19日
ADSL
今まで皆さんにコメントを色々頂いていますが レスが出来ずに大変申し訳けありませんm(_ _)m
携帯も圏外で為す統べが有りません(ToT)
色々やっていますが未だ開通出来ません。
1)モデムを新品交換しました。
2)NTTの保安器のヒューズをADSL対応に交換しました。
有償です(`ε´)
3)ガスメーターが繋がっていたので、バイパスして貰いました。
4)スプリッターまでの線をツイストペア線に変えてくれました。
それでも駄目です(ToT)
5)NTT局舎内の再工事が 6/22に行われるとの事です。
ところが 今日に成ってようやく、NTT局舎からの線路長調査ページに新電話番号が登録され、調べる事が出来ました。
結果は、4km以上、伝送損失50dB以上(+.+)
致命的です!
接続出来たとしても電話回線並みのスピードだと予測されます。
NTTには、事前に電話の引っ越しとADSLを使用する旨を同時に連絡しているし、電話開通時には室内端末の確認までしているのに、どうしてADSL伝送品質のチェックを同時にしてくれないのでしょうか?
未だにお役所体質が抜けていないとしか思えません。
困るのは、顧客なのにCS最低です。
今日、フレッツ光に申し込みました。
最初から調べてくれればもっと早く判断出来たのに(`ε´)ぶー
一体いつに成ったら開通するのでしょう(ToT)
私は余り怒る事が無いのですが 今回の件では、かなり頭に来ています。
特に、自分では事前に調べる統べの無い今時珍しいシステムにはガッカリです。
携帯も圏外で為す統べが有りません(ToT)
色々やっていますが未だ開通出来ません。
1)モデムを新品交換しました。
2)NTTの保安器のヒューズをADSL対応に交換しました。
有償です(`ε´)
3)ガスメーターが繋がっていたので、バイパスして貰いました。
4)スプリッターまでの線をツイストペア線に変えてくれました。
それでも駄目です(ToT)
5)NTT局舎内の再工事が 6/22に行われるとの事です。
ところが 今日に成ってようやく、NTT局舎からの線路長調査ページに新電話番号が登録され、調べる事が出来ました。
結果は、4km以上、伝送損失50dB以上(+.+)
致命的です!
接続出来たとしても電話回線並みのスピードだと予測されます。
NTTには、事前に電話の引っ越しとADSLを使用する旨を同時に連絡しているし、電話開通時には室内端末の確認までしているのに、どうしてADSL伝送品質のチェックを同時にしてくれないのでしょうか?
未だにお役所体質が抜けていないとしか思えません。
困るのは、顧客なのにCS最低です。
今日、フレッツ光に申し込みました。
最初から調べてくれればもっと早く判断出来たのに(`ε´)ぶー
一体いつに成ったら開通するのでしょう(ToT)
私は余り怒る事が無いのですが 今回の件では、かなり頭に来ています。
特に、自分では事前に調べる統べの無い今時珍しいシステムにはガッカリです。
Posted by 3姉妹パパ at 20:34│Comments(2)
│日々の事
この記事へのコメント
こんばんは
大変でしたね。
でもフレッツ光が繋がるようでよかったですね。
無事繋がるのをお待ちしています。
大変でしたね。
でもフレッツ光が繋がるようでよかったですね。
無事繋がるのをお待ちしています。
Posted by ADIA at 2007年06月19日 20:48
お疲れ様です。
大変そうですね
こうなったら、ゆうゆうと、参りましょう^^
大変そうですね
こうなったら、ゆうゆうと、参りましょう^^
Posted by ゆうとまま at 2007年06月24日 12:02