ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年09月16日

新たな家族

新たな家族

我が家に 新たな家族がやって来ました。

柴の♀ ナナ 7月4日生まれ。
とってもお転婆な女の子です。

何年も前から、娘達が 責任を持ってお世話が出来るようになったら
飼う約束をしていましたが 小5と小3に成ったので、そろそろ良いかな、と。

ふたごっちが 金曜日に逢って来て気に入った様なので、
昨日 長女と私も対面してきて 我が家の娘に成る事に。

可愛いです♪
(また女の子ですが。。。。。)

早速、”おいで” や ”おすわり” の特訓中です。

P.S. 明日は休日出勤(ーー;;




同じカテゴリー(ナナ(柴♀))の記事画像
たんじょうび♪
ナナ♪ 散歩中
紅葉
ナナと散歩
散歩
ナナ 1歳
同じカテゴリー(ナナ(柴♀))の記事
 たんじょうび♪ (2010-07-05 23:06)
 ナナ♪ 散歩中 (2010-04-30 18:25)
 紅葉 (2009-11-25 17:56)
 ナナと散歩 (2009-11-18 18:08)
 散歩 (2008-08-30 17:44)
 ナナ 1歳 (2008-07-08 18:33)

この記事へのコメント
はじめまして
かわいいですね~
うちのはケンタ♂、すでに3歳です。
初めて来た頃を思い出しました…笑。
Posted by naminosabaoh at 2007年09月16日 17:08
可愛いぃ~(^^)
手足がガッシリしている所が
柴犬はキュートですよね('_'*

女の園ですねぇ~(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年09月16日 17:20
naminosabaoh さん、はじめまして。

男の子は大変だと聞きますが
ケンタ君はどうですか?

女の子でもお転婆なので、家中大騒ぎです(^^) 
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月16日 18:17
キイロハゼさん、

私もカミさんも 子供の時に柴を飼っていました。
柴以外は 『OUT of 眼中』 です(^^)p
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月16日 18:19
最初は外で一冬(北海道なので心配でしたが…無事)越しましたが、
深夜・早朝はご近所に迷惑を(ほえる声で…)かけるので
2年目から夜だけ家の中で飼っています。

男の子にしてはおとなしい方なのか?あちこち傷つけることも無く
家の中はいたってきれいです。
ご近所の柴ちゃんの家は大変なことになっているようですが…笑。

食べ物も、奪い取るようなことは無いのですが、
落ちてきたものは絶対に自分のものとゆずりません…笑。
取り上げようとすると、もう猟犬の本領発揮です…こわっ、です。
Posted by naminosabaoh at 2007年09月16日 18:57
柴犬ですか、きっとキビキビしていて、元気なんでしょうね。
お嬢さんたちしっかりしていて羨ましい。
うちもいろいろ飼いたがりますが、注意しないとカブトムシの水や餌でさえ忘れます。
まだまだですね。
Posted by ADIA at 2007年09月16日 20:52
naminosabaoh さん、

甘噛みが凄く、動きも激しくて ゆっくり体をなでさせてくれません。
ボールにも激しく噛みつき振り回しています。

猟犬の本能ですか、、、、今、しっかり躾ないと大変そうです。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月16日 22:20
ADIAさん、

キビキビというより やんちゃ真っ盛りです。

長女が獣医志望なので、
親としては、せめて犬を育てるくらいは 経験させたいと思います。

将来 どうするにせよ、多少の経験をした上で決めた方が良いと思うので。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月16日 22:25
小さなときは一緒でしたよ…笑。
しつけの事はあまり詳しくはありませんが、
とても賢くきちんと答えてくれます。

しかし熊をも恐れぬ強い性格は、本能としてしっかり残っているようです。
家族以外にはなかなか警戒心を解きません。
忠実な番犬としての評価が高いのも頷けます。

でも知っているはずが無い私の姉や、別の日に甥っ子が
突然尋ねてきたとき、姿を見るなり自分(ケンタ…)から
喜んで飛びつき、ウレション(うれしくてお漏らし…)まで
したのには驚きでした…。
他人だと足音がしただけで吠えるのにです。

今でも不思議に思っています…。
何か人間の失ってしまった本能の素晴らしさを知らされた気がしています。
Posted by naminosabaoh at 2007年09月16日 22:45
我が家も生後2ヶ月の子を迎え入れましたが、当初1週間は食事を摂らず獣医さんに相談したりと大変な思いをした記憶があります。

人間同様、小さいときがやっぱ可愛かったですね~(^^)
Posted by ジョージ at 2007年09月17日 07:21
いいなぁ~・・・うちには老猫がいるので犬はダメなんです。
何しろ極めて臆病な猫なもんで。

7月4日生まれ・・・妻と同じ誕生日です(^^;)
Posted by jun-boh at 2007年09月17日 09:36
naminosabaoh さん、

兄の犬も 私にはなついて、義姉に『同じ臭いがするんだ~。』と言われました。
それにしても、北海道で外犬とは凄いですね!
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月17日 23:03
ジョージさん、

小さい時は、本当に心配ですね(人間も一緒ですが)。
今、前足が未だ弱い様で すぐにびっこをひくので心配しています。

小さいときが、、、、と言わないようにしっかり躾をして、
一緒に楽しく暮らしたいと思っていますが
どうなることやら。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月17日 23:06
jun-bohさん、

うちの大家さんは、生粋の猫派です。
引っ越してすぐに『お宅は猫派? 犬派?』と聞かれ、『犬派』と答えたら残念そうでした(^^;

奥さんと同じ誕生日、、、、う~ん、反応のしようが、、、、、(笑)
Posted by 3姉妹パパ at 2007年09月17日 23:09
いいですね~「柴」(^^)

洋犬ももちろん良いんですが、日本の風土には和犬が一番エエ感じにフィットする気がします。(^^)
Posted by 寅海苔 at 2007年09月18日 23:15
私も日本犬飼いたいです。
かわいいなぁ~
家は、事情があって飼えないので羨ましいです♪
又、報告待ってますね
Posted by ゆうとまま at 2007年09月20日 15:45
ナナちゃん、可愛いですネェ~。

写真を眺めるだけでも 癒されますね。( ^-^ )
Posted by jbmh at 2007年09月20日 22:53
寅海苔さん、
小型犬は余り好きでは無いですし、大型犬を飼える様な家でもありません。
中型犬と成ると柴しか頭に有りませんでした。

ほんとうに賢いですが 躾を誤ると大変に成りそうな犬種です。(頑固で自立心が強いです。)
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年09月21日 13:14
ゆうとままさん、
かわいいです。可愛い。手放しに可愛いです。
私を見掛けると、『遊んで!遊んで!』と、大騒ぎです。
心を鬼にして躾なければ成りません。
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年09月21日 13:19
jbmhさん、
本当に可愛いです。
家族の中で 私が一番デレデレかもしれませんヾ(^_^;
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年09月21日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新たな家族
    コメント(20)