ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年11月17日

堕落?

Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー
Coleman(コールマン) パワーハウスLPツーバーナー

とうとうこいつを買ってしまいました。
今まで、ホワイトガソリン派だったのですが 
以前実施したストーブ減量化作戦が カミさんには不評でした。

目指せ『3姉妹ママの快適キャンプ』&減量化の両立

色々調べた結果、悔しいながらも コールマンLPツーバーナーを選びました。
(初心者キャンパーを始め、余りにも多くの人が使っているので 何となく悔しい、、、、)

理由は、
①収納時に一番薄くなる。
②とあるアダプターを取り付ければ、家庭用カセットガスがそのまま使用出来る。
  (自己責任ですので、詳細は省きます。)
堕落?


ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナーUS-1800

本当は、こいつが欲しかったのですが 
収納時の厚みが コールマンの倍の110mm有るので断念。



スノーピーク(snow peak) ギガパワーツーバーナー スタンダード
スノーピーク(snow peak) ギガパワーツーバーナー スタンダード

これや、液出しも人気ですが 価格が高過ぎて、手が届きませんウワーン


同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
角型コッヘル検証(^^)
久々の買い物(キャンプ用品)
ストーブ メンテナンス
シェラカップ&小型ストーブ
エアーマット
父の日前日に届いた物 その1
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 角型コッヘル検証(^^) (2009-02-16 22:00)
 久々の買い物(キャンプ用品) (2009-02-15 21:55)
 ストーブ メンテナンス (2008-07-22 07:00)
 スノピ新作 (2008-03-13 07:00)
 シェラカップ&小型ストーブ (2008-03-07 20:01)
 エアーマット (2007-11-19 07:45)

この記事へのコメント
3姉妹パパさん、こんにちは。

新しいツーバーナー購入おめでとうございます。(^o^)/ 
これなら3姉妹ママさんにも好評でしたでしょう。
とあるアダプターがあれば 家計にも優しくて云うことなしですね。(^_^)

今日気がつきましたが タイトルにナナちゃんも加わったのですね。
新居を買ってもらったナナちゃんの成長も楽しみです。(^-^)
Posted by jbmhjbmh at 2007年11月17日 15:21
jbmhさん、こんにちは。

カセットガスは、どこでも手にはいるのが良いです。
転居してきたこの周辺には、アウトドアショップが無いので不便です。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年11月17日 17:10
最近はもっぱらシングルバーナーを使っているんですが
私もツーバーナーを新調しようかと調べたところ、やっぱり大きい!
そこで候補に上がったのは、同じく
コールマン パワーハウスLPツーバーナー でした。
この薄さは惹かれますよねぇ。大正解だと思いますよ(^-^)v
Posted by jun-boh at 2007年11月18日 10:36
jun‐bohさん、こんばんは。
薄さと家族への優しさで選ぶと やっぱりこれに成っちゃいますね。
オークションで赤色の物も出品されていたのですが 妙に赤過ぎて今一でした。
バーガンディーレッドだったらポチってたかもしれませんヾ(^_^;
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年11月19日 22:43
ご無沙汰しておりました。
やはり嵩張らなくて、手軽に使えることは魅力ですね。
我が家はこのところシングル2個持参です。
Posted by ADIA at 2007年11月20日 17:21
ADIAさん、こんばんは。
減量キャンプを楽しまれた様で何よりです。
我が家も ナナの分が増えているので、何とか装備を減量出来ないか日々考えておりますが なかなか妙案が浮かびません。(車に載らない!)

減量かつ快適キャンプを実現したいものです。
Posted by 3姉妹パパ 相変わらず携帯から at 2007年11月20日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
堕落?
    コメント(6)