2007年11月25日
イヌリンピック

八景島のイヌリンピックへ行って来ました。
=>http://www.inulympic.com/
目的は、ドッグラン デビューです。
ナナは人見知りをせず、散歩中でも
通りすがりの人に 誰彼構わず じゃれつきます。
ただ、犬は恐がり尻込みします。
さあ~、ドッグランではどうなることやら(^^)

走る走る

家族の横にぴったり寄り添って走り回ります。
私も何度か一緒に走りましたが
ぴったり横に寄り添って走ってくれるので
楽しいです。(踏みそうに成りますが、、)

他の犬とも 尻込みしながら、、、
頑張れ~!
写真の犬とは別の
黒いトイプードルとは
仲良く成れました。
吠えた事の殆ど無いナナが
”遊ぼ、遊ぼ”と尻尾をふりながら
”ワン!ワン!”

しかし、走り回る犬を
コンデジで撮ろうとすると難しい

こんな写真や

こんな写真の山。
デジ一君を持った飼い主さんの多かったのも頷けます。
左手でズーム調整しながらシャッターを押す事の出来ない
コンデジでは辛いです。
そう言えば、子供が小さかった頃も同じ理由で銀一君を使ってました。
1時間ほど大はしゃぎした後は、
もう眠くなったのか、疲れたのか
こんな状態。
もうすぐ5ヶ月の未だ幼犬なので
長時間は保たない様です。
他の犬が寄って来ても、
逃げて私たちのそばに(ー ー;;
眠そう~。
退散する事にしました。
折角なので、海側を散歩しながら帰りました。
久しぶりに海に来ると、心が落ち着きます。
ふと違う方を見ると、大学のヨット部が練習中。
オリンピック競技艇の”470級”です。
思わず、『スピンの降ろし方が遅~い!』
『おいおい、そこは とっととタックだろ!』
『おい、そっちいっちゃうとブランケだぞ!』
と、はらはらどきどき。
見ていて楽しかったです。
ウィンドサーフィンに比べると、
雑に扱ってもバランスが崩れないので
動きに無駄が多く見えてしまいます




競技に参加したわけでは無いのですが ステッカーを頂いたので
早速 車に貼り付けました。
久しぶりに、楽しい休日を過ごす事が出来ました。
Posted by 3姉妹パパ at 22:28│Comments(12)
│ナナ(柴♀)
この記事へのコメント
3姉妹パパさん、こんばんは。
ナナちゃんのドッグラン・デビュー おめでとうございます。(^_^)
ナナちゃん やっぱり体つきだけではなく顔つきも変わってきましたね。
大人びてきたように見えます。 でも相変わらず可愛いですネェ~。
お子さん達と抱っこされているナナちゃん?の写真 とてもイイ雰囲気ですね。(^_^)
3姉妹パパさんのナナちゃんやお子さんへの愛情が伝わってくると共に
デジ一君とセーリング?への熱い思いも伝わってくるようです。(^_^)
ナナちゃんのドッグラン・デビュー おめでとうございます。(^_^)
ナナちゃん やっぱり体つきだけではなく顔つきも変わってきましたね。
大人びてきたように見えます。 でも相変わらず可愛いですネェ~。
お子さん達と抱っこされているナナちゃん?の写真 とてもイイ雰囲気ですね。(^_^)
3姉妹パパさんのナナちゃんやお子さんへの愛情が伝わってくると共に
デジ一君とセーリング?への熱い思いも伝わってくるようです。(^_^)
Posted by jbmh
at 2007年11月26日 00:12

こんばんは~
ナナちゃんかわいいですね~!
家族で大騒ぎして覗いてました…笑。
我が家のケンタ(オス3歳)の小さい頃を思い出します。
ナナちゃんかわいいですね~!
家族で大騒ぎして覗いてました…笑。
我が家のケンタ(オス3歳)の小さい頃を思い出します。
Posted by naminosabaoh
at 2007年11月26日 01:02

散々はしゃいで、疲れて眠そう・・・ホントに子供なんですねぇ。
いい写真の連続で、楽しく拝見しました。
美しい夕日に、富士山まで見られて最高でしたねぇ。
あぁ~どっか行きた~い(^^;
いい写真の連続で、楽しく拝見しました。
美しい夕日に、富士山まで見られて最高でしたねぇ。
あぁ~どっか行きた~い(^^;
Posted by jun-boh at 2007年11月26日 10:39
jbmhさん、有り難うございます。
愛犬を連れて沢山の方が いらっしゃってましたが ナナを被写体に撮影されている方が 何人かいらっしゃいました。
また、『柴って、何で無条件に可愛いの♪』って言って下さる方もいました(^-^)v
親バカです。
デジ1君は、手が出ませんが 40肩が治って来たので、海には復活したいな!
愛犬を連れて沢山の方が いらっしゃってましたが ナナを被写体に撮影されている方が 何人かいらっしゃいました。
また、『柴って、何で無条件に可愛いの♪』って言って下さる方もいました(^-^)v
親バカです。
デジ1君は、手が出ませんが 40肩が治って来たので、海には復活したいな!
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年11月26日 21:40
naminosabaohさん、こんばんは。
〉家族で大騒ぎして…
そう言って頂けると嬉しいです♪
犬って、本当に家族同様なんですね。
私もカミさんも、子供の時に 柴を飼っていました。
今回も、何年も前から『飼うなら、柴!』と決めていました。
可愛いです(*^_^*)
〉家族で大騒ぎして…
そう言って頂けると嬉しいです♪
犬って、本当に家族同様なんですね。
私もカミさんも、子供の時に 柴を飼っていました。
今回も、何年も前から『飼うなら、柴!』と決めていました。
可愛いです(*^_^*)
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年11月26日 21:52
昔のようにリードなしで遊ばせることができなですから、ドッグランは喜ぶでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年11月26日 21:52
jun‐bohさん、有り難うございます。
私が 休日出勤の連続で、休みは疲れ果てて寝てしまうので、
家族揃ってレジャーに出掛けたのは久しぶりでした。
前日は終電で、寝たのが2時だったのですが 頑張って出掛けて良かったです。
久しぶりに 楽しかったですし、月曜の壮快感が違いました。
jun‐bohさんも お出かけ下さいませ。
私が 休日出勤の連続で、休みは疲れ果てて寝てしまうので、
家族揃ってレジャーに出掛けたのは久しぶりでした。
前日は終電で、寝たのが2時だったのですが 頑張って出掛けて良かったです。
久しぶりに 楽しかったですし、月曜の壮快感が違いました。
jun‐bohさんも お出かけ下さいませ。
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年11月26日 22:04
ADIAさん、こんばんは。
近所には、常設のドッグランは無さそうなので、
今度、近くの海岸がどうなのか見て来ようと思います。
以前は、リード無しが 当たり前でしたが いまのご時世だと駄目なのですかねぇ?
近所には、常設のドッグランは無さそうなので、
今度、近くの海岸がどうなのか見て来ようと思います。
以前は、リード無しが 当たり前でしたが いまのご時世だと駄目なのですかねぇ?
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年11月26日 22:15
再びです。
そうですね、岐阜市は条例で、リードなしは禁止になっています。
地方によって違うのでしょうね。
そうですね、岐阜市は条例で、リードなしは禁止になっています。
地方によって違うのでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年11月27日 21:23
ADIAさん、こんばんは。
条令で定められているとは知りませんでした。
早速(今、携帯で)検索して見たところ、
『県動物愛護管理条例は、犬を放し飼いしないよう求めており、県は「直ちに条例に反しないが、マナーについて誤解を与え、望ましくない」としている。』(06年9月情報)
だそうです。
今度じっくり調べて見ます。
情報、有り難うございました。
条令で定められているとは知りませんでした。
早速(今、携帯で)検索して見たところ、
『県動物愛護管理条例は、犬を放し飼いしないよう求めており、県は「直ちに条例に反しないが、マナーについて誤解を与え、望ましくない」としている。』(06年9月情報)
だそうです。
今度じっくり調べて見ます。
情報、有り難うございました。
Posted by 3姉妹パパ また終電から携帯 at 2007年11月28日 00:30
いい表情してますね(^^)
トップの画像の「小首をかしげて」いるのが,いかにも「柴」って感じですね~
トップの画像の「小首をかしげて」いるのが,いかにも「柴」って感じですね~
Posted by 寅海苔
at 2007年11月28日 18:17

寅海苔さん、こんばんは。
『待て!』をさせて、離れてからズームして撮りましたので、
『何? 何? 何かくれるの?』って顔をしてます(^-^)
『待て!』をさせて、離れてからズームして撮りましたので、
『何? 何? 何かくれるの?』って顔をしてます(^-^)
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年11月28日 23:35