2008年08月31日
ふらりと
雨の予報でしたが ラッキーな事に晴れました。
自転車でホームセンターへ行ったついでに、
雨雲の行方を見ながら、、、、ちょっと足を延ばして

海は良いですね♪
自転車でホームセンターへ行ったついでに、
雨雲の行方を見ながら、、、、ちょっと足を延ばして

海は良いですね♪
Posted by 3姉妹パパ at 17:47│Comments(6)
│日々の事
この記事へのコメント
大変ご無沙汰しております。<(_ _)>
静かで気持ち良いイイ眺めですね~♪
砂浜の海は久しく見ていないので、少し懐かしい気分になりました。
海を見るとおでんが食べたくなってしまうのは、静岡人の性でしょうか。。^^
これから秋風に乗って走ったら気持ち良さそう~足を延ばすのが楽しくなりそうですね!
静かで気持ち良いイイ眺めですね~♪
砂浜の海は久しく見ていないので、少し懐かしい気分になりました。
海を見るとおでんが食べたくなってしまうのは、静岡人の性でしょうか。。^^
これから秋風に乗って走ったら気持ち良さそう~足を延ばすのが楽しくなりそうですね!
Posted by あくび. at 2008年09月02日 12:37
あくび. さん、こんばんは。
(携帯で撮った、汚い映像で恥ずかしい限りですが)
海は落ち着きます。
>海を見るとおでんが、、、
⇒えっ!
その気持ち、分かりませ~ん(驚)。
静岡の人ってそうなんですか?????
ポタリングには良い季節になりますが
秋を感じると、それはそれで寂しい気持ちに成ります。
(秋と言えばしょーやんの世界: あな~たが、船を選んだのは。。。)
やっぱり夏派なのかなぁ~。
(携帯で撮った、汚い映像で恥ずかしい限りですが)
海は落ち着きます。
>海を見るとおでんが、、、
⇒えっ!
その気持ち、分かりませ~ん(驚)。
静岡の人ってそうなんですか?????
ポタリングには良い季節になりますが
秋を感じると、それはそれで寂しい気持ちに成ります。
(秋と言えばしょーやんの世界: あな~たが、船を選んだのは。。。)
やっぱり夏派なのかなぁ~。
Posted by 3姉妹パパ
at 2008年09月02日 22:14

助け舟~♪
あくび.は静岡県人です。だから地図上で北のことを「上」と言いますし
おでんは、静岡の食文化:http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
の15.によると「つまり夏のメニュー」なんだそうです。
海、良いですよね。海から遠かった前の住所のときは内陸性気候で参りましたっけ。
あくび.は静岡県人です。だから地図上で北のことを「上」と言いますし
おでんは、静岡の食文化:http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E3%81%AE%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
の15.によると「つまり夏のメニュー」なんだそうです。
海、良いですよね。海から遠かった前の住所のときは内陸性気候で参りましたっけ。
Posted by afuroyan at 2008年09月03日 01:09
海は見ているだけで良いでするね~(^^)
海の見えるキャンプ場に私達がこだわっているのも、決してカヤックをしているからではなく、あの潮の香り、汐の夕焼け、波の囁きが大好きだからでする(^^)
しか~し、、、懐かしいでするね~(^^)
「私への~思いやりぃ~だぁったのでしょ~かぁ~♪」
久しぶりに聞きたくなってきたでする(^^)
海の見えるキャンプ場に私達がこだわっているのも、決してカヤックをしているからではなく、あの潮の香り、汐の夕焼け、波の囁きが大好きだからでする(^^)
しか~し、、、懐かしいでするね~(^^)
「私への~思いやりぃ~だぁったのでしょ~かぁ~♪」
久しぶりに聞きたくなってきたでする(^^)
Posted by スローライフのオデコも海を見ると焼きそばが好き^^; at 2008年09月03日 06:32
afuroyanさん、こんばんは。
”静岡の食文化”を見てみました。
>魚屋でイルカとマンボウが並んでいる、、、、
やっぱり、理解不能です。
助け舟~♪は 泥舟?(笑)
”静岡の食文化”を見てみました。
>魚屋でイルカとマンボウが並んでいる、、、、
やっぱり、理解不能です。
助け舟~♪は 泥舟?(笑)
Posted by 3姉妹パパ at 2008年09月03日 21:26
スローライフのオデコも海を見ると焼きそばが好き^^;(長っ!)さん、こんばんは。
私も焼きそば派かなぁ~。
しかもぺヤングだったり(笑)
青春時代の十年間、毎週末を 海で過ごしました。
仲間が大勢居ると、風待ちもまた楽しかったです。
この曲は、高校の文化祭のステージで、
リードギター&ボーカルを担当した思い出の曲です。
今でも、時々ふっと口ずさみます。
LPレコード、引っ張り出す前に トーンアームの調整が、、、、!
(引っ越してから1年以上経って、未だセッティングしていない私。)
私も焼きそば派かなぁ~。
しかもぺヤングだったり(笑)
青春時代の十年間、毎週末を 海で過ごしました。
仲間が大勢居ると、風待ちもまた楽しかったです。
この曲は、高校の文化祭のステージで、
リードギター&ボーカルを担当した思い出の曲です。
今でも、時々ふっと口ずさみます。
LPレコード、引っ張り出す前に トーンアームの調整が、、、、!
(引っ越してから1年以上経って、未だセッティングしていない私。)
Posted by 3姉妹パパ at 2008年09月03日 21:41