2007年12月30日
念願の、、、大物
何の連絡も無いまま、唐突に届きました(長女の自転車と同便にて)。



Intel Core2 Dup CPU 2.33GHz
FSB 1333MHz
メモリー 2GB
HDD 160GB SATA3.0Gb/s
OS VISTA

M350Vベースです。
<元スペック>
ペンティアムⅢ 500MHz
SDRAM 128MB
HDD 13GB(UltraATA/33)・・33M伝送
FSB 100MHz
OS Windows98

セレロン 1400MHz
SOTEC自体ではサポートしていません。
SOTEC使用者のホームページ
にて交換方法が紹介されていました。
交換には、マザーボードの
BIOS書き換えが必要。
韓国のハングル文字だけのページから
BIOSソフトを探し出し、祈りながら書き換え。
2人に1人は失敗し、工場送りに!
私は運良く成功しました。
SDRAM 256MB(マザーボードの上限)
HDD 13+120GB(7.200rpm)
FSB 100MHz
OS Windows XP
電源容量UP
ケース交換
RADEON ビデオカード装着
IEEE1394&USB2.0カード装着
サウンドボックス用インターフェースカード装着
マザーボード以外は、殆ど交換していますが
マザーボード自体のスペックが今の時代にはもう限界です。
だましだまし、
<追加>
1999年末に入手した様です。(未だ8年でした。)
台湾製のはずが 台湾大地震の影響で、待てど暮らせど届かず、
12月に届いたら 韓国製と書かれていて『SOTECの外注工場も影響を受けたのか』と、
思ったことを 思い出しました。
”台湾大地震”で検索すると、1999年9月でした。
セレロンへの換装は、2004年。
たった8年で、デジカメやデジタルビデオカメラがこれほど普及し、
データが溢れ返っているとは、隔世の感が有ります。
FSBの遅さや、メモリー容量の少なさが致命的で、動画編集が不可能でした。
昔、撮りためたハンディーカムの磁気テープデータを取り込みたいのですが
途中で止まってしまい、諦めていました。
購入したMPEG変換&編集ソフトも動作せず(--;;
最近、HDDビデオムービーにしましたが PCに取り込んだデータのサムネール表示自体
時間がかかって途中で止まってしまいます。
ついに切れて、ポチりました。

動作確認後、いきなり移植しています。(小さいほうがDELL君)
PCIスロットが二つしか無いのですが オプションで頼んだ無線LANカードが
そこに刺さっているとは考えていませんでした。
IEEE1394カード、サウンドBOX用インターフェースカードの2枚刺しが必要なので、
無線LANカードを 旧PCへ移植!
ドライバーソフトを見つけるのが大変でした。
自動でインターネット検索してロードされたドライバーでは動作不安定で
(2秒置きに切断される。)使い物になりませんでした。
実物の捺印からインターネット検索しようやくドライバー入手。
夕べ遅くにやっと無線LANが繋がりました。
INSPIRON君は有線LANポートからバッファロー製エアーステーションに接続しました。

この接続でもひと悶着ありました。
付属CD-ROMでのセットアップ画面だと、途中でエラーになってしまう、、、、、
かなり悩みましたが バッファローホームページから、
VISTA用のセットアップソフトを入手して使用しなければ成らないことが分かり
一件落着。
現在の問題点
1)ネットワーク上でお互いのPCの認識が片方向のみ。
2)HDD(500GB)も増設しましたが
デバイスマネージャーやバイオス画面では認識されているのですが
エクスプローラーでは表示されない(現れない)、、、、
RAID設定にも成っていないし、、、、、、
まだまだ、特殊ソフトの移植等 いろいろやる事があります。
年末だと言うのに、PCと遊んでいて良いのだろうか????
Posted by 3姉妹パパ at 13:53│Comments(10)
│買い物
この記事へのコメント
3姉妹パパさん、こんにちは。
大物・・ PCだったのですね。 羨ましい。。(〇o〇;)
私はいまだに古~いMEを・・。(^-^;
パパさん PCでイ~ッパイ遊んでください。
これまでずっとお仕事を頑張ってこられたのですから。
あっ でも奥さん・お子さん・ナナちゃんのことも お忘れなく。(^_^)
大物・・ PCだったのですね。 羨ましい。。(〇o〇;)
私はいまだに古~いMEを・・。(^-^;
パパさん PCでイ~ッパイ遊んでください。
これまでずっとお仕事を頑張ってこられたのですから。
あっ でも奥さん・お子さん・ナナちゃんのことも お忘れなく。(^_^)
Posted by jbmh
at 2007年12月30日 16:10

jbmhさん、こんばんは。
設定とかソフトの移植とかは大変ですがゆっくりとやっていきます。
ネットサーフィンとかは、と~ても快適(^^)です。
モニターも、今までのブラウン管と比べ、とっても高精細で綺麗です(^^)v
設定とかソフトの移植とかは大変ですがゆっくりとやっていきます。
ネットサーフィンとかは、と~ても快適(^^)です。
モニターも、今までのブラウン管と比べ、とっても高精細で綺麗です(^^)v
Posted by 3姉妹パパ at 2007年12月30日 17:55
う~ん「既存品」を買ってつなぐだけ(しか出来ない)の私からしたら、「別世界」です(^^;;
Posted by 寅海苔
at 2007年12月30日 19:06

こんにちは。
自分も以前、この価格ですごいスペックだ!って事でPCステーションM360を
購入しました。当時は感動したものですが、その後えらい目に・・・・・。
えらい目にあいつつも価格の割りにスペックに惹かれ、SOTECのPCを3台も追加購入してしまいましたよ~。今は1台のみ生きています。
今のメインはゲートウェイに移行♪です。
自分も以前、この価格ですごいスペックだ!って事でPCステーションM360を
購入しました。当時は感動したものですが、その後えらい目に・・・・・。
えらい目にあいつつも価格の割りにスペックに惹かれ、SOTECのPCを3台も追加購入してしまいましたよ~。今は1台のみ生きています。
今のメインはゲートウェイに移行♪です。
Posted by たーぼう(次郎) at 2007年12月30日 19:43
寅海苔さん、こんばんは。
>「既存品」を買ってつなぐだけ、、、、、
家電製品の様に、繋ぐだけでもっと思った通りに成ればこんな苦労はしないのですが(ToT)
理想は、『繋ぐだけで思いのままに』ですが
まだまだPCは、家電になれませんネ。
>「既存品」を買ってつなぐだけ、、、、、
家電製品の様に、繋ぐだけでもっと思った通りに成ればこんな苦労はしないのですが(ToT)
理想は、『繋ぐだけで思いのままに』ですが
まだまだPCは、家電になれませんネ。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年12月30日 21:08
たーぼう(次郎)さん、こんばんは。
私も、買ってすぐにモニターが壊れ、キーボードが壊れ、マウスが壊れ
と、色々有りました。
友人もキーボードがすぐ壊れて連絡したら、本体毎送って来た事が有りました(笑)
元SOTEC機も、今ではモニターとマザーボード以外は全て変更して、
今までだましだまし使用してきましたが 映像編集は無理でした(ToT)
DELLは会社で使用しているので、SOTECよりは品質が良いかな、と思い
価格も魅力的なので選びました。
ゲートウェイもカスタマイズ出来て良いマシンですね。
私も、買ってすぐにモニターが壊れ、キーボードが壊れ、マウスが壊れ
と、色々有りました。
友人もキーボードがすぐ壊れて連絡したら、本体毎送って来た事が有りました(笑)
元SOTEC機も、今ではモニターとマザーボード以外は全て変更して、
今までだましだまし使用してきましたが 映像編集は無理でした(ToT)
DELLは会社で使用しているので、SOTECよりは品質が良いかな、と思い
価格も魅力的なので選びました。
ゲートウェイもカスタマイズ出来て良いマシンですね。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年12月30日 21:14
こんばんは!
new PC ご購入おめでとうございます。
自分はVAIOのノートなんですが、直前までDELLと迷いました。
このスペックなら、当分は安心ですね。
これで星空もばっちりでしょうか♪
new PC ご購入おめでとうございます。
自分はVAIOのノートなんですが、直前までDELLと迷いました。
このスペックなら、当分は安心ですね。
これで星空もばっちりでしょうか♪
Posted by kebin at 2007年12月30日 21:24
暮れにPCが届いて大変なのか、楽しいのか、どちらもでしょうね。
でも、普段よりお時間はあるのかな。
今年はお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
でも、普段よりお時間はあるのかな。
今年はお世話になりました。
良いお年をお迎えください。
Posted by ADIA at 2007年12月30日 21:28
kebinさん、こんばんは。
星がばっちり見えてますヨ!
以前のPC&モニターだと、”何の事?”ってなっている所でした(^^;;
過去を振り返ると、最低でも4年毎にCPU等の換装が必要そうです。
とりあえず、FSBを早い方にしておいたので当分は持つかと(^^)v
来年も綺麗な写真を よろしくお願いします。
星がばっちり見えてますヨ!
以前のPC&モニターだと、”何の事?”ってなっている所でした(^^;;
過去を振り返ると、最低でも4年毎にCPU等の換装が必要そうです。
とりあえず、FSBを早い方にしておいたので当分は持つかと(^^)v
来年も綺麗な写真を よろしくお願いします。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年12月30日 22:58
ADIAさん、こんばんは。
休みなので、集中して出来てます。
楽しいどころか、早くVISTAに慣れないと、いらいらして
ストレスたまりっぱなしですヨ。
こちらこそ、お世話に成りました。
来年もよろしくお願いいたします。
年越しキャンプ、楽しんで来てください♪
休みなので、集中して出来てます。
楽しいどころか、早くVISTAに慣れないと、いらいらして
ストレスたまりっぱなしですヨ。
こちらこそ、お世話に成りました。
来年もよろしくお願いいたします。
年越しキャンプ、楽しんで来てください♪
Posted by 3姉妹パパ at 2007年12月30日 23:03