2006年12月17日
買い物

今まで炭熾しに使用していた”火起し達人”です。
新聞紙と割り箸を入れた上に炭を積み重ね、新聞紙に火を付けると
後は煙突効果で勝手に炭が上まで熾きます。
詳細はこちら→http://www.honma-seisakusyo.co.jp/cgi-local/program/search.cgi?category1=%96%EC%8AO%92%B2%97%9D%93%B9%8B%EF&category2=%89%CE%8BN%82%B1%82%B5%83O%83b%83Y
キャンプ場で煙突からもくもく煙を出していると、
”煙突立てはって、何してはるんで?”と良く聞かれました

普通の備長炭までは、簡単に熾せますが 昨年 業務用”成形備長炭”を購入したところ、
上まで炭を熾すのに一時間半以上掛かり、待っていられません


ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
やっぱりこれでしょう。
先週GETしました。
成形備長炭は、モチが長いです。2時間や3時間は炭の追加は不要です。
かといって、こんなに着火に時間が掛かるのも。。。。。
果たして、チャコスタではどの位で熾せるか?
Posted by 3姉妹パパ at 16:34│Comments(0)