2007年03月03日
'06,8,10~15 白馬キャンプ その1
昨年の夏に、白馬方面へキャンプへ行って来ました。

これまで、15年近くキャンプへ行っていましたが
”キャンプを目的としたキャンプに目覚めたキャンプ”がこれです。
これまで、15年近くキャンプへ行っていましたが
”キャンプを目的としたキャンプに目覚めたキャンプ”がこれです。
前年末からの仕事のストレスで、4月末には変調を感じていたのですが
ゴールデンウィーク明けに ”これは完全におかしい”と、病院へ飛び込みました。
その場でドクターストップが出てしまったのですが その後も薬でだましだまし出勤を続け、
6月上旬に 職場環境の改善を勝ち取った翌日からダウンし、暫く自宅療養をしていました。
そんな時、”山が見たい”という気になりました。
目的地は、白馬です。
ここは私が小学6年の夏休みに、担任の先生がクラス全員を連れてきてくれた思い出の地です。
松川での川遊び。ほたる狩り。お餅つき。朝靄の中の散歩。
全てがついこの間の事の様です。
そういうわけで、
キャンプをノンビリと楽しむキャンプへ出掛けよう!と、いう事にしました。
(これまでは、ウィンドサーフィンが主目的で、道具を片付けるのが面倒くさいのでキャンプ泊。)
キャンプを目的とした初めてのキャンプに出発!
8/10の早朝に自宅を出発し、目的の岩岳キャンプ場へは10時頃に到着しました。

キャンプ場は、こんな感じで周りには2~3組しか居ません。
直ぐ横に”岩岳の湯”が有るのでお風呂はばっちりです。
ゴールデンウィーク明けに ”これは完全におかしい”と、病院へ飛び込みました。
その場でドクターストップが出てしまったのですが その後も薬でだましだまし出勤を続け、
6月上旬に 職場環境の改善を勝ち取った翌日からダウンし、暫く自宅療養をしていました。
そんな時、”山が見たい”という気になりました。
目的地は、白馬です。
ここは私が小学6年の夏休みに、担任の先生がクラス全員を連れてきてくれた思い出の地です。
松川での川遊び。ほたる狩り。お餅つき。朝靄の中の散歩。
全てがついこの間の事の様です。
そういうわけで、
キャンプをノンビリと楽しむキャンプへ出掛けよう!と、いう事にしました。
(これまでは、ウィンドサーフィンが主目的で、道具を片付けるのが面倒くさいのでキャンプ泊。)
キャンプを目的とした初めてのキャンプに出発!
8/10の早朝に自宅を出発し、目的の岩岳キャンプ場へは10時頃に到着しました。
キャンプ場は、こんな感じで周りには2~3組しか居ません。
直ぐ横に”岩岳の湯”が有るのでお風呂はばっちりです。
Posted by 3姉妹パパ at 13:34│Comments(2)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
3姉妹パパさんのお仕事はハードなのですね
子供の頃に関わった先生が
大人になった今も自分を和ませてくれるなんて
そうそうある事じゃないと思います(^^)
子供の時の良き思い出が自然の中にあるのは宝ですよね♪
私達の子供も、そんな出会いをして欲しいですよね(^^)
3姉妹パパさんのお仕事はハードなのですね
子供の頃に関わった先生が
大人になった今も自分を和ませてくれるなんて
そうそうある事じゃないと思います(^^)
子供の時の良き思い出が自然の中にあるのは宝ですよね♪
私達の子供も、そんな出会いをして欲しいですよね(^^)
Posted by キイロハゼ at 2007年03月04日 09:43
良い先生でした。
普段は、”ぶったたき棒”と称す 長い棒を持って授業をし、時には
その棒で愛の鞭を食らいましたが 遊ぶときは、本当に一緒に成って
遊んでくれました。
私も、自分の子供達にとって そういう存在に成りたいと思っています。
昨年まで 忘れていましたが、この先生の影響も有るのでしょう。
普段は、”ぶったたき棒”と称す 長い棒を持って授業をし、時には
その棒で愛の鞭を食らいましたが 遊ぶときは、本当に一緒に成って
遊んでくれました。
私も、自分の子供達にとって そういう存在に成りたいと思っています。
昨年まで 忘れていましたが、この先生の影響も有るのでしょう。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年03月04日 21:55