ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年07月17日

6/17のハイキング

既に携帯からUPしていますが

引っ越しの片付けも進まない中で、”え~い!ストレス発散ダァ~!!”
と、近くをハイキングしました。

6/17のハイキング
こんな登りが有ったり、子供も楽しそうです。

家=>ハイキングコースを数km=>一般道=>海岸=>一般道=>家 合計約10km

子供達がこんなに歩くのは久しぶりですが 脚が痛いとも言い出さず、ケロっとしていました。
5月連休にお山に行こうと用意していたトレッキングシューズを使ったお陰です。
山道だけで無く、一般道を歩くのも疲れずに楽でした。
6/17のハイキング

6/17のハイキング
海は良いな~!

実は、昨年末に40肩を患い 左腕が上がらないので泳げません。
泳げないのは致命的で、ウィンドサーフィンお休み中です(グッスンウワーン

早く直れ~!


同じカテゴリー(日々の事)の記事画像
近況報告
上を向~いて、
明けましておめでとうございます!
平面交差
お土産
春の花々
同じカテゴリー(日々の事)の記事
 近況報告 (2016-04-03 20:57)
 上を向~いて、 (2013-09-04 19:57)
 やばっ(ーー; (2012-05-11 20:16)
 明けましておめでとうございます! (2011-01-01 00:31)
 火器 (2010-11-28 17:43)
 平面交差 (2010-08-31 21:39)

Posted by 3姉妹パパ at 21:55│Comments(6)日々の事
この記事へのコメント
おはようございます(^^)
靴の選択でそんなに違うのですか?(@@
そういえば、フィンの選択も大切です

ほんとに海は良いですね(^^)
お子さん達は新しい環境に慣れましたか?
Posted by キイロハゼ at 2007年07月18日 07:01
往復10キロで山と海が楽しめるなんて、ほんとのほんとにうらやまし環境ですね。
40肩、お気の毒です、早く治るといいですね。
Posted by ADIA at 2007年07月18日 21:28
キイロハゼさん、こんばんは。
娘達は、元気に学校へ通っています。
新しい友達も家に遊びに来てくれる様に成りました。
勉強は、習う順番が違っていて、テストで習っていない所が出たりして可哀相です(ToT)
が 頑張ってます(^-^)
フレ〜、フレ〜、3姉妹!
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年07月18日 22:14
ADIAさん、ありがとうございます。
徐々に良くは成っていますが 全力で泳げるまでには未だ未だです。
Posted by 3姉妹パパ 携帯 at 2007年07月18日 22:26
なんと言っても、海まで歩けるなんて最高だなぁ~
海のない県に済んでるので、本当に羨ましいです。
私も2月に肩やりました・・・ぶら~んとぶら下がり、激痛に耐え・・・片腕が使えないだけでこんないも不便で辛いんだぁ~と、情けなくなりました。
情けないですが、なんとか、重たいザックを担げるようになりました。
もう少し筋力付けたいです。・・・って、もともと筋肉が無さ過ぎたんですけどね(→o←)ゞあちゃー
Posted by ゆうとまま at 2007年07月23日 06:39
ゆうとままさん、まいどです。

海の無い県と言っても、車だと 海へ山へと近い様ですね。
こちらは、土日は交通渋滞で車で出る気がしません。
直ぐそこまでで何時間も掛かります(--;

肩の具合、大夫良くなりましたか?
激痛が来た瞬間って涙目になっちゃいますよね。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年07月23日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/17のハイキング
    コメント(6)