2007年11月10日
070812-18 信州キャンプ その9
相変わらず仕事が忙しく、休みは一日中寝てしまい 暫くBlog更新をさぼっていました。
夏の信州キャンプから もう3ヶ月も経ってしまいましたが
未だに最後までレポしていません(ーー;;
駆け足で、残りの写真をUPして終わりにしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
’07,8,12(日)~18(土)の間、信州でキャンプ&ハイクを楽しんで来ました。
8月16日(木)
乗鞍高原でハイキング。
乗鞍のいくつかの山頂に登りたかったのですが
長女の鼻が詰まっており、また頭が痛くなると可哀想なので
少し標高の低いエリアで散策する事にしました。
国民休暇村向かいの駐車場に車を止めて、いざ出陣。

”熊 出没中”
”大声で歌いながら通行して下さい。”
との事で、月並みですが
『森のクマさん』を歌いながら、散策。

善五郎ノ滝
飛沫が飛んで来て気持ち良いです。
乗鞍岳と善五郎ノ滝


何じゃこりゃ?

今回のキャンプでも ランタン5個使用。
夕食は、ダッジオーブンでファイヤー

手羽元の唐揚げです。

まったりまったり♪
8月17日(金)
再び、近くの川でのんびりと川遊び。

ふたごっち
何故、同じ恰好?

夕食は、チーズフォンデュー
焚き火や炭を使わないので、最後の夜にすると 片づけが楽♪
8月18日(土)
キャンプ場チェックアウト~木曽路~家路
大荷物なので、11時チェックアウトだと大変!
『すいているので、遅くなっても構いませんよ』 との管理人さんの言葉に甘えて
ゆったりとお片づけをするも、結局11時には積み込み完了。
気持ちが焦っていないので、すごく楽でした。

キャンプ場から 木曽路が近い事を 滞在中に知りました。
中央道に向かうのに、全く遠回りに成らないので 奈良井宿に寄りました。

店先で見付けた 花筏(はないかだ)

お蕎麦屋さん

大盛り 3段
これで、夏のキャンプレポは終了です。
初めての上高地でしたが とても素晴らしい思い出が出来ました♪
夏の信州キャンプから もう3ヶ月も経ってしまいましたが
未だに最後までレポしていません(ーー;;
駆け足で、残りの写真をUPして終わりにしたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
’07,8,12(日)~18(土)の間、信州でキャンプ&ハイクを楽しんで来ました。
8月16日(木)
乗鞍高原でハイキング。
乗鞍のいくつかの山頂に登りたかったのですが
長女の鼻が詰まっており、また頭が痛くなると可哀想なので
少し標高の低いエリアで散策する事にしました。
国民休暇村向かいの駐車場に車を止めて、いざ出陣。
”熊 出没中”
”大声で歌いながら通行して下さい。”
との事で、月並みですが
『森のクマさん』を歌いながら、散策。
善五郎ノ滝
飛沫が飛んで来て気持ち良いです。
乗鞍岳と善五郎ノ滝
何じゃこりゃ?
今回のキャンプでも ランタン5個使用。
夕食は、ダッジオーブンでファイヤー
手羽元の唐揚げです。
まったりまったり♪
8月17日(金)
再び、近くの川でのんびりと川遊び。
ふたごっち
何故、同じ恰好?
夕食は、チーズフォンデュー
焚き火や炭を使わないので、最後の夜にすると 片づけが楽♪
8月18日(土)
キャンプ場チェックアウト~木曽路~家路
大荷物なので、11時チェックアウトだと大変!
『すいているので、遅くなっても構いませんよ』 との管理人さんの言葉に甘えて
ゆったりとお片づけをするも、結局11時には積み込み完了。
気持ちが焦っていないので、すごく楽でした。
キャンプ場から 木曽路が近い事を 滞在中に知りました。
中央道に向かうのに、全く遠回りに成らないので 奈良井宿に寄りました。
店先で見付けた 花筏(はないかだ)
お蕎麦屋さん
大盛り 3段
これで、夏のキャンプレポは終了です。
初めての上高地でしたが とても素晴らしい思い出が出来ました♪
Posted by 3姉妹パパ at 16:52│Comments(8)
│キャンプ
この記事へのコメント
3姉妹パパさん、こんばんは。
仕事でお疲れなのに 記事のアップ大変ですね。
写真を眺め まったり気分にさせていただきました。
そして物欲・食欲・キャンプ欲も増やしていただきました。。(^o^;
それにしても ふたごっちチャン・・
みごとなシンクロです。 (^-^)
仕事でお疲れなのに 記事のアップ大変ですね。
写真を眺め まったり気分にさせていただきました。
そして物欲・食欲・キャンプ欲も増やしていただきました。。(^o^;
それにしても ふたごっちチャン・・
みごとなシンクロです。 (^-^)
Posted by jbmh at 2007年11月10日 19:20
上高原は今も昔と変わらない素敵な場所でするね(^^)
私も大好きなところの一つでするよ(^^)
機会があったら、またゆっくりと行ってみたいでするよ~(^^)
私も大好きなところの一つでするよ(^^)
機会があったら、またゆっくりと行ってみたいでするよ~(^^)
Posted by スローライフでするする^^ at 2007年11月10日 21:01
jbmhさん、こんばんは。
自分でも写真を眺めながら、”楽しかったな~。”と、思い出していました。
もう寒くなりましたが 今頃 川遊びの写真で気が引けます(^^;;
自分でも写真を眺めながら、”楽しかったな~。”と、思い出していました。
もう寒くなりましたが 今頃 川遊びの写真で気が引けます(^^;;
Posted by 3姉妹パパ at 2007年11月10日 21:38
スローライフでするする^^ さん、こんばんは。
私も、違う季節にもう一度行ってみたいです。
私も、違う季節にもう一度行ってみたいです。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年11月10日 21:39
熊・・・「注意!」ではなくて、「出没中」なんですか??(~~)
で、「森の熊さん」・・・笑えました(^^)b
で、「森の熊さん」・・・笑えました(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2007年11月10日 22:04
寅海苔さん、こんばんは。
夏とは言え、ここの散策路は人気が少なく、こんな看板を見ると緊張しました。
『ある~日、森の中、熊さんに~、出会~た、、、、、』笑いながらも本気で歌いました(笑)
夏とは言え、ここの散策路は人気が少なく、こんな看板を見ると緊張しました。
『ある~日、森の中、熊さんに~、出会~た、、、、、』笑いながらも本気で歌いました(笑)
Posted by 3姉妹パパ at 2007年11月10日 22:33
こんにちは(^^)
>休みは一日中寝てしまい
分ります分ります
私も(声かけないで・・・自由にさせて・・・)
と思うと寝てしまいます(^^;;
夏の楽しい思い出ですねぇ~('_'*
ふたごっちちゃんの同じ格好が気になります(^^;;
>休みは一日中寝てしまい
分ります分ります
私も(声かけないで・・・自由にさせて・・・)
と思うと寝てしまいます(^^;;
夏の楽しい思い出ですねぇ~('_'*
ふたごっちちゃんの同じ格好が気になります(^^;;
Posted by キイロハゼ at 2007年11月15日 17:26
キイロハゼさん、こんばんは。
改めて、夏キャンの写真を見ると ”ハァ~”と、溜息をついてしまいます。
早く一段落させて、別世界へ行きたいです。
改めて、夏キャンの写真を見ると ”ハァ~”と、溜息をついてしまいます。
早く一段落させて、別世界へ行きたいです。
Posted by 3姉妹パパ at 2007年11月15日 20:35